本日(5/9)帰札
札幌、寒いです。
なかなかに充実の連休を過ごした。
4/27-5/2(ドイツ・オスナブリュック)
EMAF 上映作品11プログラム84作品/ライブパフォーマンス/メディアアートの展示を鑑賞。
5/3(札幌で休憩)
5/4-5/9(東京)
イメージフォーラムフェスティバル 11プログラム61作品/インスタレーション展示を鑑賞。
上映の合間に、美術鑑賞
モホイ=ナジ/イン・モーション(神奈川県立近代美術館葉山館)
ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー(オペラシティアートギャラリー)
フレンチ・ウィンドウ展(森美術館)
他、ワコーワークス、オオタファインアーツ、タカイシイギャラリー等
映像作品は、モホイ=ナジの映画も8本あったので、それを入れると153本見たことになる。
いい感じで詰め込めた。
5/8夜のイメージフォーラムのクロージングでは、かわなかさん、奥山さん、太田さんとお話ができたことがとても貴重でした。
制作への励みと刺激になります。
出品作家の方々とも良い交流ができました。
さて、EMAFのレポもまだ2日目前半だけなので、こちらは徐々にアップして行きます。
結構仕事が溜まってしまった、、今週はペースをあげてこー!
2011年05月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45042162
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45042162
この記事へのトラックバック
休憩入れてたけど、ミチミチのスケジュールでしたねぇ。
無事の帰宅、なによりです。
街並がとってもカワイイね。
クワクボさんの作品、
サイトでみただけなのに素敵でした。
今後のレポ、楽しみにしてるよー!
「blur」以外のも決まればいいのにね。
blur ばっかりな気がするから
そうなんだよねー、色々出してはいるけど今のところピックアップされるのはblur。
でも、1つの作品が色んな映画祭を旅してくるってのも、映像分野の面白いところかな。
今年の目標は、新作と一緒に海外!
hiroさん
今回もマーケットで大量入荷してきたのだよ。
レポお楽しみに〜
てか、どっちもヒロだな(笑)