2010年09月19日

CAMP @ 支笏湖

IMG_3374.jpg

今年も行って来ました。キャンプ。
大学の頃から、ほぼ毎年、年に一度は行き続けております。
センバ君とは、随分行っとるなぁ〜、
大学仲間との初めてのキャンプは、11年前か、
タケダ、センバ、ぼくの3人、チャリ1台と徒歩で海開き前のドリビに行ったな。
かなり無謀な計画で、食べ物も殆どなくて、朝食パンに板チョコだけとかね 笑
懐かしい。

今回は、残念ながらタケダくんが個展や諸々制作の都合で行けずでした。
タケダくんの個展は、今日から開催でございます!!!
http://cojica.sapporocity.info/exhibition.html
http://attatta.com/info.html#030

会場はattaのご近所さんで、オープン間もない話題の新スペース salon cojicaさんんです。!!!必見!!!

さて、では、おそらくまだ徹夜で自分を追い込んでいる(?)タケダくんへのエールと、
残念ながら、行けなかったメンバーへの報告も兼ねてキャンプレポートです。


IMG_3377.jpg

9/11
事前の天気予報は微妙だったけれど、崩れることはなく曇りで留まりホッと、
今年は、なんとか3時くらいに現地到着。
支笏湖モラップキャンプ場です。


IMG_3378.jpg

9月半ば、以外と混んでます。岸にびっしり。
去年の洞爺湖もそうでしたが、キャンプもはやりですかねぇ。
でも、モラップキャンプ場は、岸が広いので、ゆとりを持ってセッティングできました。


IMG_3384.jpg

ここ3年くらい、ぼくらのキャンプのテーマは、”料理” なのです。
それぞれ、いろいろ買い込んだり、準備をして、順番に振る舞います。
先ずは、ぼくの前菜「ゴーヤとタマネギのサラダ」


IMG_3397.jpg

マジックアワー
日没から、雲が徐々に切れ始めピンク色の空が垣間見えました。


IMG_3420.jpg

IMG_3431.jpg

どっちんの「ステーキ」
やはり炭火の網焼きはうまいっす。


IMG_3441.jpg

IMG_3440.jpg

ぼくは、去年に引き続き煮込み系で「魚介と野菜のトマト煮」
魚介は、タラ、タコとシーフードミックスで。


IMG_3464.jpg

続いて、センバ君が新調した念願のダッチオーブンにて、
まりちゃんの「ピッツァマルゲリータ」
キャンプでピザは初めて、ダッチオーブンも初めて。
皮パリパリ系でかなり美味しかったです。


IMG_3475.jpg

IMG_3482.jpg

そして、今回のキャンプのメイン、センバ君の「丸鳥」
ジャガイモやニンジン等の根菜、セロリやハーブ等の香菜をたっぷり入れて。
憧れていた、キャンプの王道メニュー。とんでもなく美味かった!
ダッチオーブン恐れ入りました!!!


IMG_3495.jpg

と、この時点で確か0時くらいだったかな?
他にも、ほっけや貝付きの活ホタテなど、炭火でちょいちょいつまみながら、
雲もすっかり晴れて、満天の星空の下、良いお酒を飲みました。


IMG_3517.jpg

9/12
ぼくは、1人朝5時半に起きて、今回のもう1つの目的だった湖の撮影。動画と静止画インターバル。
朝靄が立ちこめて、湖は幻想的な雰囲気。
波が少し立っていて、対岸の恵庭岳は水面に映らなかったけれど、
雲の流れがとてもきれいでした。


IMG_3536.jpg

日が昇ってから周囲を散策。
ボート乗り場のおじさんは、朝早くから一羽ずつスワンを磨き上げていました。
年代ものだと思うんだけど、どうりでピカピカのはずだ。職人だなぁ。
一羽磨ききる毎に、ベチンッ!とスワンのおしりを叩くの面白かった。


IMG_3604.jpg

そして、朝ご飯。
ドッチン夫妻の「ハンバーガー」これまた、キャンプでは初めて。
当然、マックとは比べ物にならない美味しさ。
タマゴ垂れてる!


IMG_3619.jpg

デザートは、センバ君のコロダッチで「焼きリンゴ」
キャンプならではのスウィーツです。


IMG_3547.jpg

今年もお腹が超一杯のキャンプでした 笑
ここ何年かで、食べ物はかなり充実してきたし、次からは徐々にレジャー的なものも取り入れて行きたいですね〜。
ということで、レポート終了です。


実は、タケダ君の作業(終わったかな?)に平行して、ぼくはオープニングの料理の仕込み中。
タケダ君のオーダーで、生パスタを振る舞うことになりました。
パスタは、生地を作って行くので、マシンを使って現地で打つのが良いかなという予定。
ソースは4種。デザートも作れるかなぁ〜。
今日、このブログを見て来る人がどれだけ居るかわからないけれど、お楽しみに〜。
武田浩志個展「こ鹿」オープニングは18時からです!!!


あ、もう明るかった、、
posted by ani at 06:06 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
まさに食のキャンプ!だね。笑
ちょっと天気悪そうだなぁと思ってたけど無事晴れてなにより。

>一羽磨ききる毎に、ベチンッ!とスワンのおしりを叩くの面白かった。

これいいね。笑 きっとおじさんの決まりごとなんだろう。
Posted by shie at 2010年09月20日 13:13
いやー楽しそう。
ほんと行きたかった!!!!
ドリビなつかしーね。
何もわからずインスタレーションとか言って
廃材積み上げたりしてたよね。

くどバーガー超うまそ、食いたい! バーガーありだよ。
パンから焼こうよ。
来年は行くぞー
でも食費もうちょっと控えめに、、、

あと、告知もありがとー
追い込んだよ、自分を、、
Posted by ht at 2010年09月21日 10:19
2人ともおつかれーっす!

年々確実に質が上がって行きますよキャンプは。
あと必要なのは、道具で言うならもう少し明かりとタープだね。
それに、新たな遊び=レジャーを取り入れて行きたいねぇ。

来年はまた、皆で行ける様に計画しよう!


Posted by ani at 2010年09月21日 14:33
うらやましすぎる!
よだれがーーー!!!
Posted by こさか at 2010年09月22日 00:44
コメントを書く
name:

e-mail address:

url:

comment:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40803530

この記事へのトラックバック