2015年03月27日

福岡、広島

軽めのリサーチもかねて福岡と広島へ、どちらも初めて行きました。

fukuoka_b_001.jpg

fukuoka_b_002.jpg

fukuoka_b_003.jpg

短い滞在なので、表面的にメジャーなところのみ。
福岡国立博物館はかなり良かった。装飾古墳の資料がとても勉強になった。

hiroshima_b_001.jpg

hiroshima_b_002.jpg

hiroshima_b_003.jpg

hiroshima_b_004.jpg

そして広島へ、こちらもメジャー観光のみだけれど、新作のためにやはり見といて良かった、来といて良かった。
街中を歩くだけでもとりとめも無く色々と考えてしまう。結構センシティブに。

hiroshima_b_005.jpg

ノーチェックだったけれど、丁度企画展がスタートしていた。
漫画原稿、千円札裁判の記録、クラシックカメラのデッサン、現物にお目にかかれて良かった。
平行開催のコレクション展「記憶というカタチ」もビデオアート、映像系の国内作家の所蔵が堅実だった。

福岡、広島どちらも北海道とは全然違ってかなり異文化、国際的でアジアを感じた。
そしてご飯は最高に美味しかった、次回はしっかりとディープに行きたい。出来れば仕事で来たいな。

帰りに東京へよりこちらも初めてVOCA展も見てきた。
posted by ani at 00:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月24日

フィルムbyフィルム

新アトリエもようやく軌道に乗り出した。
普通の小さなワンルームだけれど、部屋の形がシンプルな分、今のところ作業の流れが上手くレイアウト出来てる。

blog_a_001.jpg

blog_a_002.jpg

blog_a_003.jpg

blog_a_004.jpg

フィルム by フィルムの制作はまだ続けられそうなので、ここでまた暫く実験をして行くことになる。
目標はフィルムフォーマットの上映作品での映画祭入選だけれども、
それだけに限らずblending フィルム and デジタルも無論進めて行く。

blog_a_005.jpg

blog_a_006.jpg

blog_a_007.jpg

まぁ、とにかくダークルームはとても楽しいね!
posted by ani at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月23日

イメージメモ

blog_i_001.jpg

blog_i_002.jpg

blog_i_003.jpg

blog_i_004.jpg
posted by ani at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記